①ライブ配信者になりたい場合
始め方〜配信のマネジメント、収益を得るまでを全力でサポートします。また、人気が出始めたら企業の案件紹介などのお仕事もご依頼させていただく場合もあります。
この資料は、今後マルチに活躍していきたい方に向けた当社が提供するサービスについて記載しております。
サービスの始め方と、当社にご提供いただく素材(情報)の提供方法、動画撮影の際の注意事項などご説明させていただきます。
当社は、『とりあえずやってみよう!』をコンセプトに、やってみたいけど知識がない、機材がない、お金がない、時間がない、自分なんかできるわけない…。そんな悩みから一歩を踏み出せない方に、とりあえずやってみよう!を提供いたします。
当社の存在価値は、夢があるみなさまを様々な角度からサポートさせていただき、やってみたい!と思うことに対して、熱が覚めてしまう前に必ず実現できるようお手伝いできる、そんな存在を目指しています。
当社では、ライブ配信活動や、YouTube活動のマネジメントに力を入れています。培った実績とノウハウ、充実のサポート体制であなたの『やってみよう!』をトータルサポートします。また、全てのサービスに皆様からの費用は、一切いただかない仕組みで運営しておりますので安心です。
始め方〜配信のマネジメント、収益を得るまでを全力でサポートします。また、人気が出始めたら企業の案件紹介などのお仕事もご依頼させていただく場合もあります。
動画編集を主にサポートさせていただきます。また歌ってみた動画などに必要なMIX作業(音楽をより聞きやすくする作業)もサポートさせていただきます。
また、YouTuberとして活躍するために、企画を一緒に考えたり、グッズ販売や、イベント開催なども必要であれば関わらせていただきます。
コロナウイルスの外出自粛の流れを受け、在宅時間が⻑くなりライブ配信の視聴時間が⻑くなったため、現在は需要が増加している傾向にあります。中には、歌やダンスなどのスキルを披露して視聴数を稼いでいる方もいらっしゃいますが、実は、最近の配信スタイルは『おしゃべり配信』が主流になりつつあります。『おしゃべり配信』では、特別な知識や、スキルは必要なく、来てくれたリスナーさんと楽しく お話しをしてライブ配信を行うことでいつでもどこでも配信ができることが最大の特徴です。
ライブ配信のアプリ上は「投げ銭」というシステムで動いていて、視聴者(リスナー)の方が「応援したい」と思ったライバーに対して、アプリ内で課金を行うことで、ライバーは「投げ銭」の一部を、配信アプリ企業から、現金として受け取ることができます。
最初は、もちろん一瞬で成果がでることは少ないですが、1ヶ月〜数カ月間、しっかりと配信活動をし続けると、固定のリスナーがしっかりとつき、月間数十万円以上の報酬金額に達することができます。中には、数千万円もの報酬を受け取っているTOPライバーさんもいらっしゃいます!
※報酬を得るためには、各アプリの認定する公式事務所に所属し「公式ライバー」になることは必須となります。
人気ライブ配信アプリは、「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネジメントしています。
そして、公式事務所に所属しているライバーさんは「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます!
①ライブ配信の『マネジメント』をご提供します!
②『最速で収益化』を目指せます!
③自社で開催している『イベントに優先的にご参加』いただけます!
④ノルマは一切ありません!
⑤人気が出てきたら、『案件などのご紹介』も可能です!
企画、動画構成から動画編集までサポートさせていただきます。
歌ってみた動画などのミキシング(ピッチ調整、タイミング調整、エフェクトなど)の編集を担当します。
グッズ販売やイベント運営をサポートいたします。
❶ | 公式LINEで相談 |
❷ | 動画打ち合わせ |
❸ | 動画データを公式LINEに送信 |
❹ | 動画投稿 |
❺ | 動画内容の確認 |
❻ | 公式LINEにて、編集してお返し |
動画を撮影する際に必要になります。
歌ってみた!動画の撮影や、音源の録音に必要になります。
※音漏れのある機材では録音時に支障をきたす可能性があるのでご注意ください。
また、Bluetoothタイプであるとラグが生じてしまうため、コードタイプのものを推奨します。
歌ってみた!動画の撮影や、音源の録音に必要になります。
※録音時、音楽を再生しながら録音を行う為、録音する機材と音楽を再生する機材の2つが必要です。
歌ってみた!動画の撮影時に必要になります。
※カメラが固定できるものであればどんなものでも構いません。
歌ってみた!動画に使われる素材の撮影を行ってもらいます。
あなたの魅力が存分に伝わる、より良い作品を目指しましょう!
歌ってみた!動画に使われるあなたの音声を録音してもらいます。
あなたの個性を全力で表現しましょう!
①カメラ(スマートフォン、カメラなど)を好きな角度に設置する。
②音楽を流しながら自分らしく歌う。(身振り、手振りがあるといいです)
③動画を確認して、よければ保存する。
補足※カメラを固定するスタンドが必要です。ブレないようにしっかり固定しましょう。 ※できるだけ明るい部屋で撮影を行いましょう。 ※動画素材の撮影時は、編集時全ての音声を削除するので、音楽をスピーカーで再生して、身振り、手振りを存分に活用し全力で歌いましょう! ※撮影時は、撮影始めと撮影終わりに20秒ほど余裕を持って撮影を行なってください。 |
①無音な空間に移動し、音楽プレーヤーで歌いたい曲を選曲する
②音楽プレーヤーにイヤフォン、ヘッドフォンを挿入する
③録音機材(アイフォンならボイスメモ)をオンにして録音開始
④イヤフォン、ヘッドフォンを介して音楽を再生
⑤全力で歌う
⑥録音データを確認してよければ保存する。
補足※録音時、外部の音(換気扇、空調音、ミュージック音など)が絶対に入らないように注意してください。 ※録音現場が映像として残ることはないので、撮影場所は静かなところであればどこでも大丈夫です。 ※録音機材は、スマートフォンに装備されているボイスメモを活用してください。 ※音楽再生プレーヤーは、パソコン、スマートフォンなどなんでも構いません。 ※録音用と、音楽再生用の端末を2つ用意してください。 |